復活
県南バス主催
CJMラストラン
乗車会記


ツアー参加にあたり
営業車としては全国で唯一南部バスに残っていたK−CJM500ですが、この1年で車体コンディションが悪化し、安全運行の面からついに今年6月より定期運用を外れ、10月の車検についても通せなくなりました。

岩手県の陸前高田地区を中心に精力的に活動している「県南バスのページ」さん主催の乗車会に今回初めて参加することになりました。

前回一般運用から外れたばかりのCJMをサーキットに持っていった際は仕事で参加できなかっただけに、今回は本当の最後のチャンスでした。

八戸営業所→
当方は前日に八戸入り。宿泊先からまずは中心部へ。ここで依然写真提供していただいた大阪からの友人と待ち合わせて八戸営業所へ。直接待ち合わせ組とともに幹事を乗せたバス組と合流します。

すでにCJMは待機中。残念ながら廃車を前提としているからか、すでに方向幕と運賃箱は撤去済みでした。
さすがに味気ないか、コピー用紙を重ねて、即席で無印の方向幕を作成です。

八戸ニュータウン→福田
八戸営業所を出庫し、まずは八戸ニュータウンへ。上り下りの坂が多いニュータウン内で、最初の録音タイムとなりました。その後は、あけぼの団地への隘路を走ります。

あけぼの団地では一度下車し、走行写真、風景写真を撮影します。

さらに進んで福田の転回場で撮影タイムとなります。


福田→苫米地駅→西高校→八戸駅
福田を出た後は、一旦苫米地駅の転回場にて折り返し、田面木経由で八戸駅を通過し西高校に向かいます。

西高校の転回場で撮影の後、八戸駅へ最後の入場。

八戸駅→八食センター
八戸駅を出た後は、昼食会場となる「八食センター」に向かいました。

八食センター→本八戸駅→ラビア
昼食後、中心街を通って本八戸駅へ。残念ながら中心街はホコテン開催のため途中で迂回となりました。

本八戸駅では、駅舎をバックに走行写真を撮影。再び乗車しラビアに向かいます。

ラビア→八戸営業所
ラピアのバスターミナルに入るのもこの日が最後。建物をバックにして撮ったり、ウィラーカラーのエルガと合わせて撮る方も。

そして、再び中心街を走って八戸営業所に向かいます。

八戸営業所
14時半前、すべての行程終えて八戸営業所に戻ってきました。CJMを洗車機に通してきれいにしてからささやかなお別れ式を挙行しました。

特製方向幕を用意して…、そして今回参加した皆さんが集まり記念撮影を行って終了しました。

終わりに
国内の営業車としては最後となったいすゞK−CJM500、南部バス528号車。ついに廃車となりました。
一部個人所有の車両を除き、もう気軽に乗る・撮るCJMは国内に存在しなくなりました。

「生あるもの、いつかは最期が来る」分かっていても、別れはつらいですね。あの独特なエンジン音、この日はいつも以上に素晴らしかったと思います。

県南バス乗車会及び南部バスの関係者の方々にこの場を借りてお礼申し上げます。